2014/03/25

ミカエル&ダニール・リャブコ、大阪セミナー終了!


3月21-23日に行われた、ミカエルとダニール・リャブコによる大阪セミナーが終了しました!
連日150名を超える参加者が、ミカエルとダニールの技に酔いしれました。
更に磨かれたインターナルワークを次々に披露、レベルアップされたその動きに興奮の3日間でした。
ミカエルももちろんですが、世界中を指導に飛び回るダニールも、インターナルワークの内容を更に咀嚼した感じで、ミカエルの求める内容を分かりやすく噛み砕き、我々に伝え、教えてくれました。
自宅でそれぞれが実践することが出来るワークも。「上司の機嫌が悪かった場合・・・」など具体的なワークも印象的でした。

三日目には、ミカエルのユーモアが炸裂し、会場は爆笑の渦に。
ユーモアも大切なコンタクト、アンコンタクトワークであることを教えてくれました。

会場は終始リラックスした雰囲気に包まれ、熱く、温かな、心に残る忘れがたいセミナーとなりました。

11月の東京が今から愉しみです!

主催されたシステマ大阪のみなさま、ありがとうございました!

(文・記)

2014/02/27

2015年5月にも再来日決定!

今年3月と11月に2度の来日セミナーを行なうシステマ創始者ミカエル・リャブコ。 なんと来年2015年にも来日が決まりました。よほど日本が気に入ったみたいです。 日程は5月4日(月・祝)〜6日(水・祝)(予定) このセミナーはシステマ東京主催となります。 14年11月、15年5月のセミナーに全日程参加者には特別割り引きを予定しています。 日本のシステマ、一気にレベルが上がりそうですね。続報が入り次第、こちらでもお知らせ致します。

2014/02/13

システマドキュメンタリーDVD「強き祈りの手」好評発売中

システマDVD「強き祈りの手」、現在好評発売中。 システマの歴史や背後の哲学を網羅したドキュメンタリータッチのDVD。 来日セミナーでのミカエルの指導を、言葉の行間まで含めて深く理解するためには必見と言える内容です。 申し込みと詳細はこちらからどうぞ

2014/02/06

ミカエル@東京セミナーに、ダニール・リャブコも参加決定!


11月に開催されるミカエル・リャブコ東京セミナー。これにダニールも参加することになりました! 日本でリャブコ親子が揃うのは実に7年ぶり! いやー楽しみですね!

2014/01/21

ミカエル・リャブコからのメッセージ



photo by BenoÎt Caire
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

親愛なる皆さん

日本のシステマがまもなく10周年※を迎えます。皆さんがシステマとその学習に注いできた時間と努力に対して、皆さんと皆さんのご家族に個人的に感謝します。

また私は、アンディ・セファイ、大西亮一、スコット・マックイーン、北川貴英、渡辺文、ブレット・アダムスの功績を高く評価し、いっしょにこの記念の年を祝いたいと思います。私は、彼らが日本でのシステマの普及と、日本の人々にシステマを理解してもらうために行ってきたことすべてに対して心から感謝します。

この記念の年を‘Intensive Year in Japan’として、私はシステマ・ニュー・スクールのコンセプトを皆さんにお伝えするつもりです。

システマの創始者として、私は全世界でのシステマの拡大を見守っています。どんなものでも、急速な拡大の時期が過ぎると、「純粋性の試練」の時期が訪れます。そして今、私にとっての最大の関心は、インターナル・マーシャル・アーツ(内部的武術)としてのシステマの完全性にあります。私は、すべてのシステマ学習者が、現代世界の誘惑に歪められることなく、システマの本質に関する深い知識を得られることを心から望んでいます。ニュー・スクールは、私の個人的な教え子になってほしいという、すべての人々への招待なのです。

誤った噂が流れているようですが、システマ・ニュー・スクールは今まで隠されてきた新しい秘密の知識などではありません。むしろ、システマを外部的に捉え、フィットネス・トレーニングとして行ってきた人々に、その本質を思い出してもらうためのものなのです。システマ・ニュー・スクールは、自分自身の試行錯誤をシステマ全体に関する限られた知識と結びつけてきた人々や、システマのように見える外部的なワークがシステマの内部的なワークとその本質の影にすぎないことを知らないか忘れてしまった人々に対する、私からのメッセージです。

システマ・リャブコのニュー・スクールは、システマの回復であり、その起源への道筋です。本源的な知識を保持し、伝達するインストラクターたちの集合です。真のシステマ・リャブコがこれによって姿を現すのです。このシステマ・ニュー・スクールのワールド・プレミアを日本で開催できるのはなんとうれしいことでしょう。日本はシステマ・リャブコが広く受け入れられている国であり、偉大な武術の伝統を持つ国だからです。

愛を込めて

ミカエル・リャブコ

※2004年に、日本でシステマが公式にスタートしました。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

Dear Friends,

It is going to be a 10 year anniversary of Systema* in Japan and I would like to thank you personally and your families for your time and efforts you put into Systema and its learning!

I also highly appreciate and believe we all together should congratulate Andy Cefai, Ryo Onishi, Scott McQueen, Takahide Kitagawa, Aya Watanabe, and Brett Adams with this anniversary! And open-heartedly thank them for everything they are doing to promote Systema and make it comprehensible to Japanese audience.

During this anniversary year which is indeed ‘Intensive Year in Japan’ I would like to share with you the New School of Systema concept.

As a founder of Systema I monitor its growth all over the world and after a period of exponential growth there is always ”purity test” coming, and now the integrity of Systema as an internal martial art school is my main concern. I utterly want to make it possible for every one of our followers to get the deep knowledge in its essence without being distorted by temptations of modern world. The New School is my offer to everyone to become my personal student.

Contrary to rumors and erroneous opinion, New School of Systema is not about some new knowledge or secrets that were hidden to date. In fact it’s a reminder to all who took the external part of Systema and turned Systema training into fitness. New School of Systema is a message to all who combined their own experiments with a limited knowledge of Systema as a whole and to all who did not understand or have forgotten that external work that looks like Systema is only a reflection of its internal work and its essence. 

New School of Systema Ryabko is the recovery of Systema and the way to the source, it is the instructors who preserve and convey the original knowledge, it is the emersion of real Systema Ryabko. And it is especially delighting that we set up the World premiere of The New School of Systema in Japan! This is the country where Systema Ryabko has a wide footprint and the country with great martial art traditions!

With warm regards,
Michael Ryabko

*2004 is the year of official establishment of Systema in Japan

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 



2014/01/19

ミカエル・リャブコ来日の日程が決定いたしました!

ロシア武術システマ、
創始者ミカエル・リャブコが来日いたします。

3日間のセミナー日程が決定いたしました。

2014年11月1日、2日、3日

受け付け開始までいましばらくお待ちください。



photo by BenoÎt Caire